SSブログ

"欲しい"を引き出す脳科学テクニック [推薦図書]


なぜ、この方法を使うと
お客の心を動かして

彼らの方からあなたの商品を
探して買いたくなるのか?


そんな秘密をこちらで
公開しています。



"欲しい"を引き出す
脳科学テクニック



今の時代、どんどん技術が発達し、
消費者のニーズはすぐに
コロコロ変わってしまいます。


それに合わせて商品や売り方を
変えていかなければいけないのですが、


その”消費者心理の本質”を
理解していないと、


一時的に売上を出せても
時代や消費者に合わせて


継続的に売上を
伸ばし続けることが
できないのが現状です。


ではどうすれば
その消費者心理の力を
うまく利用して


商品を売ることができるのか?
そのメカニズムはこちら



"欲しい"を引き出す
脳科学テクニック



PS

現在、一般販売はしておらず
ここでしか手に入らないので
今すぐ手に入れてください。

http://mytube.chu.jp/surl/eghc


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

読んでも読んでも...頭に残らない? [推薦図書]

 
読みたい本がたくさんあるのに
まとまった時間が取れない…

読みたいのに読めない本が
どんどん積み上がり
億劫になる…


という経験があなたも
あるのではないでしょうか?


さらに最悪なのは、


やっとまとまった時間がとれて
”何時間もかけて”読んだのに、
次の日には忘れてる…(泣)

なんてことも。


もし、
もっと短時間で本を読んで、
仕事やプライベートで
どんどん活かせれば

色々なことにチャレンジでき
効率よく成果をあげ
周りと差をつけることができる

そんな環境が手に入る
かもしれないのに…。


でも、どうすれば
これを実現できるのでしょうか?


それは、
”読書への取り組み方”に
ヒントがありました。


”全員が速読を身につけている”
と言われている
「アメリカの学生」が

もしかしたら
参考になるかもしれないので

ちょっとご紹介しますね。


(フォーカスリーディング p77 より)
****


アメリカでは、中高生でも大学生でも

教科書や課題図書を
山のように積んで授業に挑むことが
求められます。

とにかく読まないことには
授業に参加できない。

でも彼らだって、
勉強に明け暮れた学生生活なんて
望んでいません。

遊びたいし、
デートやパーティも
楽しみたい。

その上で卒業もしたい。


だから”こんな状況”に陥った時・・


(この後デートだ!
でもその前に、明日の授業のために
この本を読まなきゃいけない・・)


彼らはこう考えます。


①デートの時間までに
(時間設定:Time)

②授業の予習をする
(目的意識:Purpose)

③(でないと)デートに間に合わない
(状況認識:Occasion)



****


つまり彼らは、
限られた時間(デートまでに)の中で
目的を達成(本を読破)し

理想の状態(デート)を
手に入れるには
どうすればいいか?


を考えるクセが
身についています。


この発想を「TPO」

Time(時間)
Purpose(目的)
Occasion(状況認識)

と読んでいます。

そして
この発想がうまいのが
まさにアメリカの学生で、

彼らは
明確な目的とコスト
をはっきりさせた上で

山のような大量の本を読み、

「必要な情報はどれだ!」

という思考を繰り返しているので


「アメリカの学生は
みな速読を身につけている」


という噂も流れるほど
”読むのが早い”
と言われています。


(日本人から見ると
猛烈なスピードですが、
彼らにとっては普通なのです…)



もしあなたが、
自分に必要な情報を
短い時間で手に入れられれば

もっと多くの本を読むことが
できるのではないでしょうか?

そうすれば
仕事で役立つ情報を
どんどん手に入れることができ

周りと圧倒的な差をつけることが
できるかもしれません。


ぜひこのTPO発想を
取り入れて

読書に挑んでみては
いかがでしょうか?


****


さらに、今回ご紹介した
TPOについて詳しく書かれている
「フォーカスリーディング」では


1冊10分の立ち読みで ”稼げる読書”を身につける方法

について公開されています。

具体的な読書のテクニックについて
知りたい方は、ぜひこちらからどうぞ
↓↓
詳細はこちら

あなたにとって、
とても大事な方法が書かれています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

自分を変える方法は3つだけ [推薦図書]

こんばんわ。

あなたは2020年の目標、
もう決めましたか??


「今年こそ_____やろう!」
と新たに目標を立てる人って
多いと思うのですが、


実はこれ、「あること」を
意識して立てないと


「結局今年もできなかった…」
なんて結果で終わってしまう
かもしれません。



自分を変える方法は3つだけ


外資コンサルの最高峰、
マッキンゼー元日本支社長である
大前研一氏は、


「人間が自分を変える方法は、
 3つしかない」と言います。

↓↓↓

———————————————————
人間が変わる方法は3つしかない。

1番目は、時間配分を変える。
2番目は、住む場所を変える。
3番目は、付き合う人を変える。


この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。
———————————————————


どういうことかと言うと、


2. 住む場所を変える

2つ目の住む場所については、たとえば
あなたが会社の近くに住めば、
睡眠時間を今よりも増やす事ができます。

睡眠は最高の万能薬。
きっと体調はすこぶる良くなるでしょう。

逆に、会社から遠い駅の近くに住んで、
毎日通勤電車の中で座って、
往復で2時間近く本を読むという人もいます。

この習慣を導入した事で、この男性は
数年で見違えるほどの成長を遂げたそう。


3. 付き合う人を変える

3番目は付き合う人を変えこと。
たとえばあなたが仕事がデキる
ビジネスマンになりたいなら、

デキない同期と
「なんで自分は仕事ができないんだ」と
傷を舐め合うよりも、

仕事がデキてガンガン稼いでいる人と
なんとかして友達になって、
その習慣を自分の身体に
叩き込んでしまうのが一番でしょう。


、、このように、

結局「人間は環境の奴隷」というように、


決意だけ新たにしても
環境が変わらなければ
結局何も変えられない


ということなのでしょう。


けど、「今年こそ!」「明日こそ!」と
決意を決めることばかりやってしまう人は
少なくありません。(私もです…)


仕事、ダイエット、恋愛…
毎年同じ目標をたてては
毎年決意を新たにする。


大前研一氏から言わせれば、
これは「もっとも無意味なこと」なのです(泣)


もし本気で2020年、
「自分を変えたい!」と思うなら、


ぜひ

1 時間配分を変える
2 住む場所を変える
3 付き合う人を変える



の3つの変化を意識して、
2020年の目標を決めてみては
いかがでしょうか?^^



PS

そうはいっても、
いきなり住む場所や付き合う人を
変えるなんて難しいかもしれません^^;


もしあなたもそう思うなら、
まずは「本を読む」ことはオススメ。


社内で仕事ができる人どころか、
成功者・偉人など
普通なら話すことが出来ない人の
思考に触れることができます。


つまり、本を通して
「付き合う人を変える」
ことができるのです。



もしあなたも読書を通して
2020年、自分を変えたいなら、


読書の価値を最大限引き上げる、
この本は、きっと大きな投資に
なるかもしれません。

 ↓↓↓

行動量が何倍にも増える!
あなたの成長速度を上げる
2020年読書プランの立て方




nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

自分は忙しいと思っているあなたへ~人生が変わる時間投資思考  [推薦図書]

こんばんわ。細谷です。

今日は、こちらを紹介します。
リンク先をご確認ください。


自分は忙しいと思っているあなたへ

時間投資って考えたことありますか?

>> 人生が変わる時間投資思考


あなたの成功を祈って。

それでは、よろしくお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

藤井厳喜の『ワールド・フォーキャスト』 [推薦図書]

国際政治学者、未来学者の藤井厳喜先生、ご存知ですか?

  


ダイレクト出版さんから案内がありました。
とうとうという感じです。
見るだけで賢くなるYouTubeです。

さっそく、

毎月1980円(月2回配信)の
藤井厳喜先生の『ワールド・フォーキャスト』
が、一部無料でご覧いただけます。

最新号はもちろん、
過去の動画もぞくぞくアップしています。

ぜひご登録下さい!
YouTubeです。
 ↓
藤井厳喜の『ワールド・フォーキャスト』
(無料です。)


開設から3週間で、
チャンネル登録者数2万人突破!
(現在、21460人)

合計82万回の視聴回数で、
総再生回数は673万(分)

今後は、

●YouTube限定のプレゼント企画
●藤井先生の特別対談企画
●速報解説の動画

などの企画も予定しているようです。

※1万人突破記念の動画も
既にアップされています。


なぜYou Tubeチャンネルを開始したのか?

理由は1つで、

より質の高い知識を広めて
日本人の民度をあげ、
日本を強くしたい
という想いからです。
 ↓
藤井厳喜の『ワールド・フォーキャスト』

素晴らしいですね。
私も藤井厳喜先生をもっともっと
世の中の人に知って欲しい
と思っています。
著作物もためになり、面白いです。

  


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:動画

【読書の秋に】稼ぐ飲食店と稼げない飲食店の決定的な違い [推薦図書]


ちょっと想像してみてください。


あなたはイタリアンレストランの店長です。
集客は主にチラシ。
1人で飲食店を運営しています。


4ヶ月前
あるチラシを打ちました。

ポスティングに5000枚。

自信満々。
「これならお客さんが殺到するだろう」
と思い作成。


チラシを出した日
お客さんが来すぎて、せっかく来てくれた人を
断らないといけなくなってしまうんじゃないか?


忙しくなりすぎて、
人が足りなくなってしまうんじゃないか?


お客さんがたくさん来ることを
想像して楽しみにしていたが


いつまでたってもお客さんが
増えることはない。
大量に発注した食材もほとんど余っている。
いつもより多めにシフトを組んだ店員は、
みんな暇そうにしている…

貴重なお金を捨ててしまった。

次のチラシも失敗したらどうしよう。。。



でも、今は違います。

チラシを打てば
チラシの費用を回収できるくらいの
お客さんが新規で来店。


リピートもしてくれるので
次回来店時から利益に直結。


お金にも余裕が少しずつできて
休みの日にセミナーに行ったり
本場イタリアに新しいレシピを探しに行ったり。


今日のあなたは4ヶ月前の、
「チラシでお金を失うのが怖い」
という気持ちとは違います。


チラシを打つと新規客が
ある程度来ることがわかっているので
安心してチラシを打つことができます。


さて、
この4ヶ月の間で何があったのでしょうか?

チラシをどんなふうに変更したのでしょうか?
何を書いたのでしょうか?


人間の行動心理を徹底的に研究した
『現代広告の心理技術101』では
こんな手法が紹介されています。

==============
お客に“前もって”競合が話しそうなことを伝え、
そのあとに自分たちにしかできないことを
アピールする
==============

つまり、他の店が言いそうなことを
あらかじめ伝えておき、それに対する
反論を用意する。

そのあとに、自分たちにしかできないことを
アピールするのです。


さて。
では、最初の「イタリアンレストランの店長」
であるあなたは、
お客にどのようなことを“前もって”
伝えたのでしょうか?

この本の著者なら、こんなメッセージを
チラシに載せるでしょう。

====================
きっと他の店はあなたに
「うちは新鮮なモッツァレラチーズを使っています」
と言うでしょう。

でも、
「大きなビニール袋に入ったチーズを大量に買って
 使っている」とは言いません。

私たちは、毎朝モッツァレラチーズを手で刻んでいます。


他の店はあなたに
「薄くてパリパリのタイプか、
 厚めのふわふわタイプの生地かを選んでくれ」
と言うでしょう。

でも、
「冷凍のピザ生地を買って前日の夜から解凍している」
とは言いません。

私たちは、生地を毎日手作りしています。
====================

ここでのポイントは、
他店が大きくアピールしている部分を
先に伝えることです。

そして、その裏側を伝えてあげてください。

お客さんは、そんな業界の裏側を教えてくれた
親切なあなたに好意を持ち、来店してくれることでしょう。

もちろんやり方を間違うと反感を買うので慎重に…


http://mytube.chu.jp/surl/hih


現代広告の心理技術101
反応を取る広告を作るための本です。
広告の目的は人に行動させることですよ。
現代広告の心理.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

速読に向いていない人 [推薦図書]


パラパラっと
1冊10分で本が読めたら…

本を読んでも
内容が頭に入らない!
という事が無くなったら…

読みたい本が
読めなくてイライラする事が
無くなったら…

どれほどあなたの仕事・人生は
変わるでしょうか…?

もし、今あなたが
本を読むのに
1時間以上かかったり…

本の内容が
頭に入ってこないなら…

原因は日本の読書教育にあります。

なぜなら、アメリカでは
小学生のうちから
本の読み方、活用の仕方を
叩き込まれるのに対し…

日本の学校では
本の読み方なんて
教えてくれません。

(読書感想文の書き方
くらいでしょうか)

このように、
日本では本の読み方を
教わらないので、

1冊を読むのに時間がかかるのは
仕方ない事なんです。

実は今、、、

速読をマスターするための講座を
割引価格でご案内する
準備をしています!

この講座は過去に
受講者は1700人を超え、
修得率は98%なのですが、、、

参加しない方が
いいタイプの方も
もちろんいます。

以下のような方は
参加されない方が
いいかもしれません。

・本をパラパラめくるだけで
 速読が身に付くと思っている方

・読書に対して自己投資する
 価値が無いと思っている方

・ノウハウを得ることで満足して
 実際に行動を起こさない方

しかし、もしあなたが、
本を読むスピードが
遅い事が辛いなら、、、

本を読んでも
全く頭に残らない事に
イライラするなら、、、

読みたいと思って
購入した本が読み進められず
積ん読になっていく事に
腹が立っているなら、、、

こちらをご覧ください。
↓↓
http://mytube.chu.jp/surl/cagf


この機会は逃さないでくださいね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

通常3,980円の売るスキル本を特別価格550円で提供 [推薦図書]

こんばんわ。

今日は、こちらを紹介します。
リンク先をご確認ください。

まだ、やっています。
多くの人に知ってもらいたいそうです。
価値ある本です。

>> 通常3,980円の売るスキル本を特別価格550円で提供

あなたの成功を祈って。

それでは、よろしくお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

これはヒドい…書籍代をドブに捨てる人 [推薦図書]

「もっと早く  本が読めたらなぁ」
そう思う時ってありませんか?

特に、「読みたい!」と思って
買った本が読めてない時って
そう思いますよね…。

こんな時は
「書籍代を無駄にしてしまった…」 と
凄く残念な気持ちになりませんか?

それとは反対に、

本の内容がサッと理解できて、
1冊10分で本が読めるような人って
いませんか?

彼らと私たちは
一体、何が違うのでしょうか?

それは、本を早く読む
“速読技術”を知っているか
どうかでした…

↓↓

1冊を10分で読み切る 秘密の読書メソッドとは?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

世界が呆れた日本人の読書量 [推薦図書]

「時間がなくて、読みたい本が読めない...」
「本を読んでも、内容が頭に入ってこない…」
「時間をかけた割に、読んだ内容を忘れる…」

もしあなたもそう思うなら、その原因は 

『日本の読書教育』にあります、、

日本ではそもそも
"本の読み方”を教わりません。

そして、

どのように本を活用したらいいのか?

も教えられません。

教えられる事と言えば、

読書感想文の書き方、

くらいでしょうか。

一方、アメリカでは、

小学校1年生から本の読み方を学びます。

そして、高校や大学に進学するにつれて
課題図書が大量に出されます。

(それを読まないと
授業についていけないんです。)

それに対して日本では、
高校や大学で、課題図書を出されることは
ほとんどありません。

結果、ぼくたちは
本を1冊読むのにも苦労しています。

もしあなたも読書に
悩まれたことがあるなら、
それはあなたのせいではありません。

日本で初めて大学教育にも採用された
1冊10分の速読法に興味のある方は
こちらから詳細をどうぞ

http://mytube.chu.jp/surl/cagf


p.s.
ココで紹介する速読は

本の内容を一瞬で頭に入れる

などの「オカルト」の類ではありません。

写真のように文章を記憶する

などの「都市伝説」とも違います。

それらは速読業界の「闇」であり、

根拠の無い「嘘」です。

あなたには、間違った速読ではなく、

科学的な裏付けのある

「本当の速読」

を知ってもらいたいです。

修得率98%、

大学教育にも"読書講座"として採用された、

この速読を知ったら、
きっとあなたの読書も一変すると思います。

(また裏切られた...、そんな悔しい想いはしないはずです。)

詳細が気になる方は
こちらからどうぞ^^
↓↓
http://mytube.chu.jp/surl/cagf

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:
広告スペース
Copyright © 最新情報!初心者でも副収入10万円以上稼ぐ方法 All Rights Reserved.